いろはに要検討

インプット大好きなペンギン4歳

複数ページのタイトルとURLを一括で取得する! GetTabInfoの使い方

Web業界で働いてる方、こんなこと言われたことありませんか。

「新規サービス作るから、競合10社のURLとタイトル、スプレッドシートにまとめといて」

SEO見直ししたいから、このページからリンクされてる製品全部のページ、URLとタイトルまとめといて」

みたいな。

私はよくあります。

 

何十件もタイトルとか取得するの、非エンジニアだと結構だるいんですよね。

 

今回はそれを一発で終わらせましょう。

 

 

f:id:kariness:20180206182245j:plain

 

Chromeの拡張機能、GetTabInfoの使い方

今回使うChrome拡張機能はGetTabInfoです。

使い方を説明していきます。

 

GetTabInfoをChromeにダウンロードする

まず、Chrome Web StoreからGetTabInfoをダウンロードします。

https://chrome.google.com/webstore/detail/gettabinfo/iadhcoaabobddcebhmheikmbcjcigjhc?hl=ja

 

欲しい情報を設定します

次に、GetTabInfoで取りたい情報の形式を選びます。選択した形で、現在のウィンドウのすべてのタブが取得されます。

テキストデータでほしいときは、Manualからどうぞ。

f:id:kariness:20180206180626p:plain

 

ここの設定をぽちぽち変えると、それぞれ別の形式でデータが出て来ます。お好みで選択しましょう。

f:id:kariness:20180206180652p:plain

 

とりあえず私は無印で。

下の枠に出て来たデータをコピー&ペースト。これだけ。

f:id:kariness:20180206180753p:plain

 

出て来たデータがこちら

コピペするとこんな感じ。

改行じゃなくてスペースがいい!! などの時は、エスケープ記号や正規表現を有効にした上で、テキストエディタで「 」を「 」に変換すると幸せになれます。

NHK NEWS WEBNHKのニュースサイト

https://www3.nhk.or.jp/news/

 

北陸で記録的大雪 福井では平年の6倍超 厳重に警戒を | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317191000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

 

国道で動けない車1500台に 福井 マフラーなど注意を | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317601000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

 

王子HD 三菱製紙をグループ化へ 紙の需要減少で | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317531000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

 

トヨタ 2兆4000億円の過去最高益へ 今年度決算を上方修正 | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317441000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

 

日経平均株価 NY市場急落受け全面安 終値は1000円以上下落 | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317421000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

 

自衛隊ヘリ墜落「不明者1名発見」小野寺防衛相 | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011316921000.html?utm_int=news_contents_news-main_006

 

墜落の自衛隊ヘリ 直前にローターと機体つなぐ部品交換 | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317081000.html?utm_int=news_contents_news-main_007

超便利!!!!

そのほかにもいろんな出力方法があり、カスタマイズ性も高いです。

 

以上、GetTabInfoのご紹介でした。